top of page
以前とは違う部品が届きました
Narrowkeys.com に再度壊れた旨報告したところ、以前とは違う部品が届きました。どうやら壊れそうな箇所の目星がついているようです。また修理するか、と言いたいところですが、気力がついてきません。
tokyostrettopiano2
11月13日読了時間: 1分
NK5.5また壊れました
NK5.5がまた壊れました。どうも前回と同じ部分の故障だと思われます。 弾き心地は悪くないし、ちゃんと音が出れば良い楽器だとは思います。 narrowkeys.com は後継機Athenaをすでに全世界に向けて販売しています。NK5.5より安くなったし昨日も充実しているよ...
tokyostrettopiano2
9月10日読了時間: 1分
鍵盤の幅を細かく測ってみました
一口に細幅鍵盤と言っても単に黒鍵と白鍵は同じ割合だけ標準鍵盤より細くする、というわけにはいかないようです。デジタルノギスで東京ストレットピアノにある2種類の細幅鍵盤の幅をはかってみました。 Hailin H-1P professional 6.0 の場合、...
tokyostrettopiano2
8月16日読了時間: 1分
調律しました
移設後初の調律をしました。自分ではそれほど問題があるようには思っていませんでしたが、音が狂っていたと言われました。 調律の間、音漏れの探索をしていたのですが、防音室のすぐ近くではかなり音が聞こえます。外に出るか、二階に行くとほとんど聞こえなくなります。
tokyostrettopiano2
7月23日読了時間: 1分
防音室の設置
防音室を設置するとき、実は気を付けなければならないのが”重さ”です。性能の良い防音室ほど重くなります。 建築基準法では居住用の建物の床耐荷重は180kg/m2。一般的な住宅に防音室を設置し、その中にピアノを置くとなると、耐荷重の確認が必須になります。場合によっては床の補強...
tokyostrettopiano2
7月22日読了時間: 1分
移転中
ピアノのお引越しをしました。 業者さん「???このピアノどこ製ですか?」 YAMAHAでもKAWAIでもない、、重さが違うそうです。 Hailun H-1P 6.0はゆっくりゆっくり階段を降りて、新天地に向かいました。 と言っても徒歩25分ぐらいのところですが。...
tokyostrettopiano2
6月29日読了時間: 1分


ピアノプラザ群馬に行ってきました
ピアノプラザ群馬に行ってきました。 まずは高崎駅で途中下車。1階のフードコート前にストリートピアノがありました。 改札口すぐのショッピングエリアで「ジャム用のイチゴ」を衝動買い。 そしてピアノプラザ群馬へ。Bluthnerの細幅鍵盤ピアノを試弾させていただきました。nori...
tokyostrettopiano2
6月11日読了時間: 1分
NK5.5 直しました
世界初の細幅鍵盤ピアノ、NK5.5。これを導入する際に懸念していたのは、壊れた時にどうするのか、ということでした。アメリカに送り返して直してもらえるのか、街の電気屋さんで直してもらえるのか。 それを確認する機会は残念ながら稼働後3か月でやってきました。毎日30分~1時間程度...
tokyostrettopiano2
4月20日読了時間: 2分
NK5.5故障中です。
12月にようやく入荷したNK5.5でしたが、現在基盤損傷と思われる故障のため、音が出ません。鍵盤を触って弾き心地を確かめることはできます。 Narrowkey.com より部品が届き次第、修理する予定です。
tokyostrettopiano2
4月10日読了時間: 1分
NK5.5が弾けるようになりました
NK5.5が弾けるようになりました。鍵盤タッチはアコースティックピアノよりも軽めな気がします。9度の和音や1本の指で2つの白鍵を同時に押さえる奏法がかなり楽にできます。
tokyostrettopiano2
2024年12月24日読了時間: 1分


NK5.5もうすぐ公開します
NK5.5が届きました。サウンドモジュールやスピーカーをつなげてとりあえず音が出る状態になりました。
tokyostrettopiano2
2024年12月11日読了時間: 1分
NK5.5がやっと発送されました
ずいぶん待たされましたが、やっとNK5.5が国際郵便で発送されたという知らせが来ました。
tokyostrettopiano2
2024年12月4日読了時間: 1分
予約サイトRESERVAから取材を受けました
開店以来ずっと利用している予約サイトRESERVAから取材を受けました。主な内容はRESERVAのシステムがどのように業務に役立っているか、ということだったのですが、結果的に東京ストレットピアノの宣伝にもなりそうです。若い女性のスタッフさんが2名いらして、動画や静止画の撮影...
tokyostrettopiano2
2024年11月30日読了時間: 1分
調律しました
Hailun H-1P professional 6.0が来てから8か月。前回の調律から4か月たち、一部の音がキンキン鳴るのが自分でも気になっていたし、お客様からも指摘されていたので、調律をお願いしました。前回と同様、かなり時間をかけて調律をしていただきました。...
tokyostrettopiano2
2024年11月14日読了時間: 1分
NK5.5やっと入荷しそうです
一昨日請求書が届き、昨日(2024年10月12日)NK5.5の残金と送料を支払いました。アプリが”詐欺メールの疑いあり”と警告してきましたが、何で? あと数週間はかかるでしょうが、ようやく日本のピアノ愛好家が細幅鍵盤電子ピアノを弾けるようになりそうです。
tokyostrettopiano2
2024年10月13日読了時間: 1分
細幅鍵盤ピアノの入手ーお金と時間の問題
細幅鍵盤ピアノスタジオー東京ストレットピアノを開店して6か月になります。 今のところ、Hailun社製のオクターブ6.0のアップライトピアノ1台で営業しております。オクターブ5.5の電子ピアノNK5.5を導入予定で、代金の半額を4か月前に支払っていますがいつ届くことやら。...
tokyostrettopiano2
2024年10月2日読了時間: 1分
アップライトピアノと広めの防音室の組み合わせ
こんにちは! 東京ストレットピアノ店長です。細幅鍵盤ピアノスタジオを開いてから5が月になります。開店当初はとりあえずアップライトピアノを設置してゆくゆくは細幅鍵盤グランドピアノを設置できたら、と考えていたのですが、ここにきて気づいたことがあります。それは...
tokyostrettopiano2
2024年9月20日読了時間: 1分
コメント欄開放しました
東京ストレットピアノ店長です。これまでwix会員だけに開放していたコメント欄を開放しました。ブログ記事についてのご意見、ご感想お待ちしております。
tokyostrettopiano2
2024年9月20日読了時間: 1分


ピアノの展示会に行ってきました
新宿のピアノの展示会に行ってきました。 高音がキラキラしたピアノ、低音の響きが豊かなピアノ、音が固いピアノ、音に深みのあるピアノ、などなど、様々なピアノを試弾させていただきました。接客係さん、あれこれ丁寧に説明してくださいました。買う気ないのに、申し訳ない。...
tokyostrettopiano2
2024年8月25日読了時間: 1分


細幅鍵盤電子ピアノNK5.5の催促メールしました
世界初88鍵盤の細幅鍵盤電子ピアノNK5.5。 http://www.narrowkeys.com HPより。22年11月に購入申し込み受け継可開始、23年5月からやっとアメリカ・カナダ顧客向け発送開始。最初の1年で30台発送したそうです。...
tokyostrettopiano2
2024年8月9日読了時間: 1分
bottom of page
