top of page

鍵盤の幅を細かく測ってみました

  • tokyostrettopiano2
  • 8月16日
  • 読了時間: 1分

一口に細幅鍵盤と言っても単に黒鍵と白鍵は同じ割合だけ標準鍵盤より細くする、というわけにはいかないようです。デジタルノギスで東京ストレットピアノにある2種類の細幅鍵盤の幅をはかってみました。


Hailin H-1P professional 6.0 の場合、

黒鍵の上 10.5mm

黒鍵の下 11.3mm

白鍵   20.7mm

白鍵ソ・ラの黒鍵と黒鍵の間 どちらも13.4mm

指が太いお客様だと黒鍵と黒鍵の間に指が入らないそうです。


NK5.5の場合、

黒鍵の上 7.2mm

黒鍵の下 7.7mm

白鍵   19.0mm

白鍵のソ・ラ黒鍵と黒鍵の間 どちらも14.6mm


NK5.5のほうが、黒鍵と黒鍵の間は広いです。

ちなみに一般的な電子ピアノRoland HP603A の場合、黒鍵と黒鍵の間が15.4mmです。


NK5.5のほうが黒鍵と黒鍵の間に指が入りやすいですが、黒鍵が細い。ただ、私は指が滑りやすいといった不便さは感じていません。


 
 
 

最新記事

すべて表示
以前とは違う部品が届きました

Narrowkeys.com に再度壊れた旨報告したところ、以前とは違う部品が届きました。どうやら壊れそうな箇所の目星がついているようです。また修理するか、と言いたいところですが、気力がついてきません。

 
 
 
NK5.5また壊れました

NK5.5がまた壊れました。どうも前回と同じ部分の故障だと思われます。 弾き心地は悪くないし、ちゃんと音が出れば良い楽器だとは思います。 narrowkeys.com は後継機Athenaをすでに全世界に向けて販売しています。NK5.5より安くなったし昨日も充実しているよ...

 
 
 
調律しました

移設後初の調律をしました。自分ではそれほど問題があるようには思っていませんでしたが、音が狂っていたと言われました。 調律の間、音漏れの探索をしていたのですが、防音室のすぐ近くではかなり音が聞こえます。外に出るか、二階に行くとほとんど聞こえなくなります。

 
 
 

コメント


bottom of page