top of page
tokyostrettopiano2

細幅鍵盤電子ピアノNK5.5の催促メールしました

世界初88鍵盤の細幅鍵盤電子ピアノNK5.5。


http://www.narrowkeys.com HPより。22年11月に購入申し込み受け継可開始、23年5月からやっとアメリカ・カナダ顧客向け発送開始。最初の1年で30台発送したそうです。


24年5月にようやく私のところに購入意思確認のメールが来て、半額支払いしてからもう2か月待っているのです。いつ来るのかな、というわけで催促メールをしました。


で、すぐ返信が来たのですが、

9月の中頃には用意できます、とのことでした。相変わらずの生産ペースのようです。

どんな生産体制でやっているのかなあ、ということは気になります。

在庫を抱えるリスクを考えると大量生産して安くすることはできない、というのは理解できます。大手メーカーがそもそもやろうとしていないので。


今のところ、作っているのがここしかないので、待つしかないですね。

閲覧数:25回0件のコメント

最新記事

すべて表示

NK5.5やっと入荷しそうです

一昨日請求書が届き、昨日(2024年10月12日)NK5.5の残金と送料を支払いました。アプリが”詐欺メールの疑いあり”と警告してきましたが、何で? あと数週間はかかるでしょうが、ようやく日本のピアノ愛好家が細幅鍵盤電子ピアノを弾けるようになりそうです。

細幅鍵盤ピアノの入手ーお金と時間の問題

細幅鍵盤ピアノスタジオー東京ストレットピアノを開店して6か月になります。 今のところ、Hailun社製のオクターブ6.0のアップライトピアノ1台で営業しております。オクターブ5.5の電子ピアノNK5.5を導入予定で、代金の半額を4か月前に支払っていますがいつ届くことやら。...

アップライトピアノと広めの防音室の組み合わせ

こんにちは! 東京ストレットピアノ店長です。細幅鍵盤ピアノスタジオを開いてから5が月になります。開店当初はとりあえずアップライトピアノを設置してゆくゆくは細幅鍵盤グランドピアノを設置できたら、と考えていたのですが、ここにきて気づいたことがあります。それは...

Comments


bottom of page