top of page

家にあるものでピアノの鍵盤の重さをはかってみよう

  • tokyostrettopiano2
  • 2024年3月16日
  • 読了時間: 1分

 ピアノの鍵盤の理想的な重さはダンパーペダルを踏んだ状態で52g重だと言われています。どれくらいの重さなんでしょうね。ピアノショップのyoutubeで鍵盤の上に分銅をのせている動画を見かけたりしますが、どこに売っているんだろう?

 いえいえ、簡単にはかる方法があるんですよ。



 こちらの写真は某所のピアノの鍵盤に100円玉10枚のせたところ。100円玉1枚の質量が4.8gですので、こちらの鍵盤の重さは48g重より軽いようです。弾いているうちに鍵盤の動きが軽くなるように感じましたが、そうか、本当に軽くなったのか。




 標準鍵盤のピアノですと、100円玉の幅より鍵盤幅が少し大きいので100円玉ではかれます。これが細幅鍵盤ピアノだとどうやってはかるのか。届いてからやってみます。

最新記事

すべて表示
NK5.5 直しました

世界初の細幅鍵盤ピアノ、NK5.5。これを導入する際に懸念していたのは、壊れた時にどうするのか、ということでした。アメリカに送り返して直してもらえるのか、街の電気屋さんで直してもらえるのか。 それを確認する機会は残念ながら稼働後3か月でやってきました。毎日30分~1時間程度...

 
 
 
NK5.5故障中です。

12月にようやく入荷したNK5.5でしたが、現在基盤損傷と思われる故障のため、音が出ません。鍵盤を触って弾き心地を確かめることはできます。 Narrowkey.com より部品が届き次第、修理する予定です。

 
 
 
NK5.5が弾けるようになりました

NK5.5が弾けるようになりました。鍵盤タッチはアコースティックピアノよりも軽めな気がします。9度の和音や1本の指で2つの白鍵を同時に押さえる奏法がかなり楽にできます。

 
 
 

Comments


bottom of page