top of page

ピアノの展示会に行ってきました

  • tokyostrettopiano2
  • 2024年8月25日
  • 読了時間: 1分

新宿のピアノの展示会に行ってきました。


 高音がキラキラしたピアノ、低音の響きが豊かなピアノ、音が固いピアノ、音に深みのあるピアノ、などなど、様々なピアノを試弾させていただきました。接客係さん、あれこれ丁寧に説明してくださいました。買う気ないのに、申し訳ない。

 東京ストレットピアノにある細幅鍵盤ピアノはHailun H-1P professional 6.0というピアノですが、同じメーカー製のWendle & Lung というブランドのピアノでも同じような音を出すピアノがあって、納得しました。

 膨大な展示品の中に細幅鍵盤ピアノは、、、ありませんでした。あったとしても気に入ったピアノに出会えるかわからない、細幅鍵盤ピアノの選択肢は本当に少ないです。いくつかのピアノを試弾して、気に入ったものを購入、というわけにはいかないのです。いつかそんな日が来たらいいのですけどね。


最新記事

すべて表示
NK5.5 直しました

世界初の細幅鍵盤ピアノ、NK5.5。これを導入する際に懸念していたのは、壊れた時にどうするのか、ということでした。アメリカに送り返して直してもらえるのか、街の電気屋さんで直してもらえるのか。 それを確認する機会は残念ながら稼働後3か月でやってきました。毎日30分~1時間程度...

 
 
 
NK5.5故障中です。

12月にようやく入荷したNK5.5でしたが、現在基盤損傷と思われる故障のため、音が出ません。鍵盤を触って弾き心地を確かめることはできます。 Narrowkey.com より部品が届き次第、修理する予定です。

 
 
 
NK5.5が弾けるようになりました

NK5.5が弾けるようになりました。鍵盤タッチはアコースティックピアノよりも軽めな気がします。9度の和音や1本の指で2つの白鍵を同時に押さえる奏法がかなり楽にできます。

 
 
 

Comments


bottom of page