top of page

アップライトピアノと広めの防音室の組み合わせ

  • tokyostrettopiano2
  • 2024年9月20日
  • 読了時間: 1分

こんにちは! 東京ストレットピアノ店長です。細幅鍵盤ピアノスタジオを開いてから5が月になります。開店当初はとりあえずアップライトピアノを設置してゆくゆくは細幅鍵盤グランドピアノを設置できたら、と考えていたのですが、ここにきて気づいたことがあります。それは

・細幅鍵盤ピアノよりも防音室に興味があるお客様が案外多い。

ということなのです。それだけ都心には思いっきり音を出せる場所が少ない、ということなのでしょう。防音室は外からの音も遮断してくれ、集中して勉強や仕事に取り組みたいときにも向いています。

最新記事

すべて表示
NK5.5 直しました

世界初の細幅鍵盤ピアノ、NK5.5。これを導入する際に懸念していたのは、壊れた時にどうするのか、ということでした。アメリカに送り返して直してもらえるのか、街の電気屋さんで直してもらえるのか。 それを確認する機会は残念ながら稼働後3か月でやってきました。毎日30分~1時間程度...

 
 
 
NK5.5故障中です。

12月にようやく入荷したNK5.5でしたが、現在基盤損傷と思われる故障のため、音が出ません。鍵盤を触って弾き心地を確かめることはできます。 Narrowkey.com より部品が届き次第、修理する予定です。

 
 
 
NK5.5が弾けるようになりました

NK5.5が弾けるようになりました。鍵盤タッチはアコースティックピアノよりも軽めな気がします。9度の和音や1本の指で2つの白鍵を同時に押さえる奏法がかなり楽にできます。

 
 
 

Commentaires


bottom of page